6月のプログラム 

2025年6月一般向けプログラムカレンダー(PDF)

スタジオ 

開催曜日開催時間プログラム名担当者
10:00~10:50ストレッチ隅元
11:05~11:55エアロビクス(中級)隈元
13:30~14:20ZUMBA
15:00~15:50エアロビクス(初級)池尻
16:05~16:55ボールコンディショニング池尻
10:00~10:50骨盤調整フィットネス梁瀬
11:20~12:10ストレッチ古澤
13:30~14:20エアロビクス(初級)立田
19:00~19:50ヨガ立田
09:40~10:30骨盤調整フィットネス増淵
10:45~11:35ヨガ立田
10:00~10:50腰痛予防体操古澤
14:30~15:20ステップ安徳
12:20~13:10エアロビクス(初級)池尻
13:30~14:20ノビ伸び・コツ骨体操平井
13:30~14:20エアロビクス(中級)池尻
プログラム名プログラム内容
ストレッチ身体の硬さを克服したい方、どなたにでもご参加いただけます。
姿勢改善や柔軟で疲れにくい身体を作りましょう!
エアロビクス音楽に合わせて基本のステップに手の動きを組み合わせて行います。
有酸素運動で脂肪燃焼が期待できます!
ZUMBAラテン系の音楽にのりながら行うダンスフィットネスプログラムです。
楽しみながら脂肪燃焼が期待できます!
ボールコンディショニングストレッチボールを使い、バランス機能改善をしていきます。
筋力・骨格バランス、更には自律神経のバランスを整えることができます!
骨盤調整フィットネス背骨・骨盤周辺の筋肉強化やストレッチを行っていきます!
腰痛予防体操腰痛に関係する腰周りの筋肉を中心にストレッチしていきます。
柔軟性を向上させることで腰痛になりにくい身体をつくります!
ヨガ呼吸を意識しながら様々な動きでゆったりと身体を伸ばします。
柔軟性の向上やリラックス効果が期待できます!
ステップ音楽に合わせて踏台を使用しながら様々なステップを踏んでいきます。
エアロ同様、有酸素運動なので脂肪燃焼が期待できます!
ノビ伸び・コツ骨体操ストレッチ系の「ノビ伸び体操」と関節をほぐす「コツ骨体操」を組み合わせたプログラムです。
姿勢改善、心身のリラックス、疲れにくい身体作りが期待できます!

プール

開催曜日開催時間プログラム名担当者



10:00~10:50クロール斎藤
11:10~12:00泳法教室斎藤
15:00~15:50アクアビクス佐々木
16:00~16:50水中ウォーキング山本


10:00~10:50水中体操古澤
15:00~15:50水中ウォーキング山本
18:00~18:50泳法教室 ※一般向けプログラムカレンダーをご確認ください城井
18:00~18:50水中ウォーキング ※一般向けプログラムカレンダーをご確認ください久永
11:00~11:50アクアビクス
11:20~12:10水中体操古澤
13:00~13:50ミットアクア安徳

13:40~14:30アクアビクス池尻
18:15~19:05水中健康ウォーキング平井
19:15~20:05河童ビクス平井
16:00~16:50水中ウォーキング久永
プログラム名プログラム内容
クロールフォームチェックと修正を繰り返し、その方に合った泳ぎやすい方法をお伝えします。まずは25m泳げることが目標です!
泳法教室
(4種月替わり)
「泳法基礎(初心者)」、「クロール」、「背泳ぎ」、「平泳ぎ」の4種類の泳法を月替わりで行います。 その方に合ったスキルアップを継続していくことが目標です!
※泳法基礎とは・・・
水に慣れること、息継ぎの方法など、泳ぐことに慣れていくことから始めて、
クロールなどの動き一つひとつを練習し、泳ぎ方の仕組みを体感していただくことが目標です!
アクアビクス音楽を流しながら、水中で様々な動作を行います。バランスの良い全身運動ですので、体力や健康の維持・増進が期待できます!
水中ウォーキング正しい姿勢を意識しながら 水中を歩いていきます。
膝・腰への負担も少なく、無理のない水中運動ができます!
水中体操水の抵抗や浮力を利用して、様々なバリエーションの運動を行います。
体力向上、脂肪燃焼が期待できます!
ミットアクアミットと呼ばれる水中グローブを装着して全身運動を行います。
関節に適度な負荷がかかるので気持ちよく筋肉を鍛えることができ、体
力・筋力の増進、スタイルアップを目指しましょう!
水中健康ウォーキング 膝痛や腰痛などでお悩みの方のために水中でリハビリ的な動きを行う機能改善エクササイズです!
河童ビクスミットと呼ばれる水中グローブを装着してアクアビクスを行います。
筋力・持久力・呼吸循環機能の維持・増進も期待できます!